日本語のフリーフォントが続々と出てきていますが、やっぱり「あんずもじ」が一番!やわらかで、くずれすぎていない・・・そんなところが大好きです♪ 今回絵本にも使用させていただきました!は~い、うざるはもういろは歌をおぼえましたよー
月別: 2015年5月
ハンドメイドインジャパンフェス(HMJ)2015
7月末にビックサイトで開催される「ハンドメイドインジャパンフェス(HMJ)2015」に参加します!今年は去年の2倍規模ー♪ こだわり農家さんの無農薬野菜やおいしいパンの販売などもあるんだそうです。楽しみですねっ
ぎーちゃんの枝豆計画
枝豆の種を植えたら芽が出てきました♪ 収穫は約2か月後!カエルのぎーちゃんとビールを飲み飲みエダマメ食べ食べ・・・ああ、まちどおしいっ (モミの木の芽は出てきませんでした。。。とほほっ)
しとやか3姉妹
お隣の仲間たち
デザインフェスタでのお隣のブースは「工房ずー」さんでした。オーブンで焼成可能なオーブン陶土を利用してステキな動物たちを作っていらっしゃいます。そんな中でワニさんをお持ち帰りさせていただきました!しっとりツヤツヤ・・・ああ、この目がたまりませんっ
プニプニ流お手入れ方法
イベントで「ぬいぐるみはお手入れが大変なのよねー」というお言葉をたくさんいただきました。わたしの最大の悩みの種でもありますっ お洗濯は風合いが損なわれるのでお勧めできませんし、でも汚れたらどうするのよ・・・(TдT) そういえば、イオン洗浄洗濯機などというものが出ていますが、実力のほどは・・・? 吹き付ける洗剤などと同じで、殺菌効果があるだけで、汚れてくすんだ生地がもとどおりになるわけではないと思います。。。 なるべく汚さないように普段お手入れをしていだだく方法を別ページにまとめてみましたので、ご覧いただければ幸いです。